猫が吠える

我輩は猫である。名前はみずき。

うちのカメとかトカゲとか

映画をたくさん観てるのにまったく感想書いてないですがうちの爬虫類たちのおはなしでも。

カメ

去年、2012年の12月2日に、クサガメゼニガメの一種)の赤ちゃんがうちに来ました。
ずっとカメ飼いたいって言ってて、なぜか退院祝に父が買ってくれました。

「カメ欲しい」「カメ飼いたい」って言ってたので、買ってきたそのカメは、カメという名前になりました。
うちに来た4日後、12月6日の写真です。


冬にカメの赤ちゃんを飼いだして、1週間ぐらいはヒーターだけ入れてライトも当てないというダメな飼い主でした。
今思うとかわいそうなことしてたな。

それでも少しずつカメの飼育についての本などを読んで設備を整えて、順調に育ってくれたカメ。
こちらは1月初旬の写真。

3月末にはこんな立派に。

水槽も、はじめに買った30cm水槽では狭くなってきたので、いまは60cm水槽で生活しています。

トリッシュカシオペイア

そうこうしているうちに、また新しい子をお迎えしたくなってきました。
カメは、まだ正確にはわからないけどたぶんオスじゃないかと思うので、メスを買ってきて、将来は繁殖させたいなーと思っていたのです。
そんなことを思いながら、なんとなくカメを買ったペットショップに行ってみると、クサガメの赤ちゃんがたくさんいるではないですか!


その子たちの水槽の前で手を動かすとみんなしてこっちに寄ってきたり、私が動くとみんな追ってきたり、ものすごくかわいいので、旦那の許可も得ずに2匹お持ち帰りしました。

左上にいる子をトリッシュ、下にいる子をカシオペイアと名付けました。
クサガメの場合、生まれて数年しないと性別はわからないのだけど、女の子が欲しいと思っていて、女の子が来たらトリッシュという名前にしようと決めていました。
ジョジョの奇妙な冒険』で、カメに守られていたお嬢さまの名前からいただきました。


カシオペイアは『モモ』に出てくるカメの名前から。
甲羅が広いので、甲羅でおしゃべりするカシオペイアの名前がぴったりだと思って付けました。


こちらはもう必要な設備もエサも飼い方もわかっているのでお迎え初日からしっかりと飼育できています。
その結果なのか、初日からエサの食いもとても良いし、人間にも慣れて、とても元気に動きまわっています。

トカゲ(仮)とシモン

4月28日に、熱帯魚や水草、爬虫類両生類などのイベント、熱帯魚・生き物関連イベント|アクアリウムバスがあったので、爬虫類両生類好きとしては行かないわけにはいかないと、朝から行ってきました。


トリッシュカシオペイアを買ってきたとき、お店にアカハライモリがいて、ものすごくかわいくて飼いたいなーと思っていたので、アクアリウムバスでもアカハライモリがいるといいなーと思っていました。
その他、カメたちの快適な生活のための飼育グッズがあるといいな、ぐらいの気持でした。
しかし、そんなイベントに行ってしまったらもうそこにはかわいい生き物だらけで、どのお店のどの子もうちにお迎えしたくなってしまいました。


そんなかわいい子たちのなかで特別に惹かれたのが、フトアゴヒゲトカゲインドホシガメでした。
フトアゴはまだ3か月ぐらいの小さい子で、スタンダードな色だけどとても綺麗に色の出ている子です。
手に乗せさせてもらうと、とっても柔らかくて、ベタだけど首をかしげる姿が愛らしくて、私の顔を覗きこんできて、この子は私の子になるべきだ、と思い購入しました。


それからトカゲのための設備、エサのコオロギなどなど購入して、一日で信じられないほど散財してしまいました。


だけど、朝見たときからどうしても頭から離れない子がいました。
インドホシガメです。


6畳の部屋に旦那と二人で住んでいて、すでにクサガメ3匹とトカゲとコオロギがいるというのにどこでどうやって飼うんだとか、一日にそんなにお金を使っていいものなのかとか、悩みに悩んだけど、やっぱりどうしてもうちの子にしたいと思って、こちらも購入しました。


やはり今回もダメな飼い主っぷりを発動してしまって、水槽が足りない床材がないということになりました。
イベントから帰ってきてあわててホームセンターに行って飼育グッズをたくさん買ってきたけど、ホシガメはしばらく段ボール生活を送ってもらうことにしました。
段ボールに仮の床材を敷いていたのですが、ある日起きたら段ボールからホシガメがいなくなっていました。


よく見てみると床材を掘ってさらに段ボールまで掘って穴を開けて、外に出ていました。
その前から床材を掘るのが大好きだったこの子には、『天元突破グレンラガン』から、穴掘りシモンの名前をいただき、シモンと名付けました。


トカゲはまだちょうどいい名前を思いついていないので仮にトカゲと呼んでいます。

みんなの様子

こんなにたくさん一気に生き物が増えて、部屋がとても狭いし生き物たちもお互いが気になったり人間が気になったりするので、部屋を改造しました。
改造といってもラックを増やして熱帯魚屋さんみたいな部屋にしただけですが。


これでお互いが気になることもないし、温度・湿度管理も世話もやりやすくなりました。


朝と夕方みんなにごはんを用意したり、水を換えたり、掃除をしたり、温度湿度を管理したり、なかなか大変ですが、みんなのおかげでとても楽しい生活ができています。


まだ様子を見ながら設備を整えていかないといけないですが、なんとなくそれぞれの性格とか好きな食べ物とか行動パターンとか必要な温度湿度とかがわかってきているので、さらに本やネットなどで情報収集しながら知識と愛を深めていきたいと思っています。


大きめのベランダ付きの広い家に引っ越したいですが、それは今の部屋の契約が切れる、来年3月になりそうです。
それまで、5匹ともどんどん大きくなるだろうし、もしかしたらさらに仲間が増えるかもしれないけど、それぞれの快適な環境を守って元気な子に育ってもらいたいです。